原材料 | まこも葉、松の葉、古代米、ナンテン、手紡ぎ糸(緑綿)、ラフィア、 |
---|---|
サイズ | 約25cm×60cm |
保存方法 | 年末年始に限らず、1年中お飾りください。 |
12年に1度の『まこもの巳飾り』<ミニしめ飾りプレゼント>
SOLD OUT
<12年に1度だけ>まこもの巳飾り発売!
2025年の干支である巳(へび)にちなんで、
まこもで巳飾りを作りました!
次にこの巳飾りが登場するのは、12年後?!
神が宿る霊草と称されるマコモの葉を、
蛇を真似たトグロ状に巻き付け
さらに綯った3本の縄をあしらった、
昔ながらの巳飾りです。
穂先には、
3種類の古代米と、松の葉、
そして、難を転じることから
縁起物とされる
ナンテンの実を飾りました。
結ぶ糸は、
自家栽培の緑綿を手紡ぎした糸で
大事に結びました。
金色に輝く水引は、
無限大や永遠を意味する
「八の字結び」。
まこもを綯う作業に欠かせない水は、
新嘗祭の日に神社で汲ませていただいた
湧き水を吹きかけて製作しています。
これでもかというくらいに、
縁起物を詰め込んだ2025年、
巳年のための巳飾りです。
販売数量はごくごくわずか、
2点のみとなります。
ピンときた方は、迷わずご購入ください。
次に販売されるのは12年後。
巳年の歳神様をお招きするに相応しい
マコモの巳飾りで
どうぞ、幸多き
2025年をお迎えください。
サイズと価格
6600円(約25cm×60cm)
※商品によって若干大きさが異なります。
※商品によって若干大きさが異なります。
ご購入特典
特典①ご購入の方には、車内やお部屋に気軽に飾れるマコモのミニしめ飾りをプレゼントいたします。
特典②「手しごとと薬草の図書館」会員の方には送料無料クーポン発行しています。以下のページでご確認の上ぜひご利用ください。
¥6,600
在庫切れ